スタッフブログ

ベトナム出張

久しぶりのベトナム出張です。弊社の2番茶刈りが、終わって一息つきたいところですが、ベトナムの茶畑が待っています。ベトナムでは、日本と違ってお茶刈りを、8回もするのです。

和束茶カフェ

8月に入っても、暑い日が続いていますが、和束茶カフェには遠方からのお客様が、来られています。

相模女子大学地域

今年も、相模女子大学の学生さんが上嶋爽禄園にやってきました。 春に、相模女子大学の学生さんが植えたお茶の木(さえあかり)に敷きわらをひいていただきました。

ナイスのワークキャンプ(挿し木)

9月の下旬に、お茶の挿し木を行いました。 ナイスのワークキャンプで和束のお茶のファンの方や、和束の自然が好きな人が 来てくれました。 2年後の定植を想像すると、ワクワクします。 ゆめわかばとつゆひかり、どちらも美味しいお…

茶畑の道を整備する

以前から、茶畑の端から水が噴いていたところに、暗渠排水を作りました。 これで、農道を水が流れることがなくなると思います。 もう1が月ほどで、和束町の新茶季節が始まります。

ベトナムでお茶作り

ジャイカの仕事で、和束茶のお茶摘みより、一足早くベトナムでお茶を摘んでお茶を作ってきました。 向こうにある機械でのお茶作りでしたので、大変でした。 ガス、重油がないので、割り木を燃やしておゆを沸かし、蒸篭で葉っぱを蒸し乾…

スリランカからの来町

スリランカから、和束町の私の茶畑に世界的に有名な紅茶を作ってられる、 アサさんが来られたので天空の茶畑で記念撮影です。