宇治茶の抹茶(業務用粉末・加工用)をお探しなら京都の「上嶋爽禄園」の通販をご利用ください。和菓子にも洋菓子にも合う抹茶の加工用粉末は、様々な企業やお店の業務用としておすすめの商品です。海外でも人気のある抹茶ですが、人によっては「抹茶を使ったスイーツは好きだけど、抹茶の味がしっかりしているものでないとおいしくない」など好みが分かれることもあります。
上質でおいしい業務用粉末抹茶を使用して、和菓子・洋菓子を作りたいとお考えなら、ぜひ上嶋爽禄園の業務用粉末抹茶(加工用)をお試しください。
宇治茶の抹茶・玉露・かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶・番茶・玄米茶等が通販で楽しめる「上嶋爽禄園」は、京都府相楽郡の和束町にある茶園で、江戸時代から代々茶園を営んできました。
玉露・抹茶・かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶・番茶・玄米茶などのおいしい宇治茶や、スイーツに使用する抹茶(業務用粉末・加工用)などを通販しております。どの商品も、手間を惜しまずに丹精こめて「上嶋爽禄園」で作っています。
おいしい宇治茶を楽しむ際、お茶請けと一緒に楽しむことが多いと思います。
何の宇治茶でどんなお茶請けを楽しむかは個人の好みになりますが、ここでは相性がいいと言われている組み合わせをご紹介しますので、ご参考になさってください。
番茶
おせんべいをお茶請けにする際はお茶を選ぶ方が多いかと思いますが、香ばしいおせんべいと口当たりがさっぱりしている番茶は最高の組み合わせです。
煎茶
なめらかな口当たりのプリンやムース、羊羹などには清涼感ある喉ごしで爽やかな香りを持つ煎茶がおすすめです。
プリンやムースをお茶請けにする際、いつもは紅茶やコーヒーにしている方も、一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
ほうじ茶
独特な香ばしい香りが特徴のほうじ茶には、ケーキやドーナツなどのこってりとした甘さのスイーツが合います。
抹茶
茶席では、抹茶と季節の様々なお菓子を楽しみますが、苦味を持つ抹茶には、甘いあんこを使った和菓子や砂糖菓子が良く合います。また、生チョコレートとの相性も良く、おすすめです。