コンテンツ

和束茶を通販でお探しなら上嶋爽禄園へ~玉露・煎茶・新茶など緑茶のおいしさの決め手となるもの~ | 和束茶の通販・上嶋爽禄園で和束産宇治茶を

和束茶を通販でお探しなら上嶋爽禄園へ
~玉露・煎茶・新茶など緑茶のおいしさの決め手となるもの~

和束茶の通販でおいしい玉露・煎茶・かぶせ茶を
~緑茶のおいしさの決め手となるものは?~

和束茶の通販でおいしい玉露・煎茶・かぶせ茶を~緑茶のおいしさの決め手となるものは?~

和束茶通販サイト・上嶋爽禄園では、玉露・抹茶・煎茶・かぶせ茶・ほうじ茶などの和束産宇治茶を販売しております。緑茶には様々な種類がありますので、おいしい淹れ方でそれぞれの味わいを楽しみましょう。緑茶の味は基本的に、旨み成分の「テアニン」、渋み成分の「カテキン」、苦み成分の「カフェイン」から成り立ちます。緑茶を飲むと独特の旨みや甘みを感じるのは、アミノ酸の一種であるテアニンが影響しているからです。

茶葉にはこのテアニンをはじめ、グルタミン酸・アスパラギン酸など複数のアミノ酸が含まれており、これらが作用して緑茶の旨みや甘みを醸し出しているのです。さらに、カテキンやカフェインによる程良い渋みや苦みが楽しめるのも、緑茶ならではの奥深い魅力といえるでしょう。

玉露・煎茶・かぶせ茶の味わいは、栽培方法によって変わります

緑茶の一種である玉露・煎茶・かぶせ茶は、お茶の木自体は同じものですが、栽培方法が異なるため味わいにも違いが生まれます。茶葉は日光を浴びると、光合成により渋み成分のカテキンが増加します。そのため日光を遮らずに育てた煎茶は、適度な渋みとすっきりとした味わいが特徴です。

一方、玉露は摘み取り前に覆いをして一定期間遮光します。これによりテアニンが増加し、茶葉に旨みが凝縮されるので、コクと甘みのある味わいが楽しめます。かぶせ茶も玉露と同じく日光を遮って栽培しますが、遮光期間は玉露より短いため、適度な旨み・甘みで煎茶と玉露の中間的な味わいとなっています。同じ緑茶でもこのように色々な味わいが楽しめますので、ぜひ飲み比べてみてはいかがでしょうか。

和束茶を通販でお探しなら上嶋爽禄園へ
~新茶やほうじ茶など丹精込めて育てたおいしい宇治茶(和束産)をお届けします~

和束茶を通販にてお届けする上嶋爽禄園は、京都府相楽郡の和束町にて、和束茶の魅力を皆様に知っていただくために立ち上げたこだわりの茶園です。お茶のスペシャリストが丹精をこめて生産した上質な和束茶で、お茶本来の豊かな旨みと香りをご堪能いただけます。

玉露・煎茶・かぶせ茶・新茶・ほうじ茶など、上嶋爽禄園が自信を持っておすすめできる和束茶を、通販にてぜひ一度お試しください。産地直送の厳選された茶製品・地元和束産のお茶に特化した商品が揃う「和束茶カフェ」も運営しております。どうぞお気軽にお越しください。

和束茶を通販でご利用なら

サイト名 上嶋爽禄園
所在地 〒619-1222 京都府相楽郡和束町白栖中出50
TEL / FAX 0774-78-2594 / 0774-78-2596
URL http://www.uejima-sourokuen.jp

お役立ちコラム